インフォメーション

「 開発日誌 or 家庭用ゲーム機 or 日常 」の事を適当に書くメモ帳の様な場所です。
 ひっそりTwitter始めました:https://twitter.com/SelectKenji


 何か質問等ありましたら、プロフィールのE-mailか、ブログにメッセージをどうぞ~
 ※ ブログ内の画像SSの解像度は高くても、ファイルサイズは 500kbyte 以下の低容量
 ※ 画像SSの表示の閉じる方法は、画像以外の所を左クリック or 画面右上の×を左クリック
   or キーボードのエスケープキーを押して下さい。

 ※ 旧ブログから移転作業中2017年6月26日 現在

エントリー

ユーザー「SelectKenji」の検索結果は以下のとおりです。

XboxOneの大感謝祭 ( 大阪 ) 行ってきました。



2015年10月4日 ( 日 ) の本日、大阪の福島近辺で、XboxOne の大感謝祭があったので、
前回に引き続き今回もとりあえず行ってきました。
国内のXboxOne 本体発売前の前回と比べると人数は少し少な目に感じましたが、
それでもそれなりに人は居ました。

入り口入って左の奥に身分証明書( 免許証 ) の掲示が必要な場所があって
そこにトゥームレイダーの最新作とマッドマックスの体験場所があったので
トゥームレイダーの最新作で遊んできました。
それとXboxOneのエリート版のコントローラーも触りたかったのですが、
触る+説明があるので、待ち時間がちょっと長いのであきらめました(・_・;)。

帰り際に、Surfaceの広告にヘイロー5のコードがついた名刺サイズの紙とステッカーを
貰って完了と思いつつ、受付のくじ引きっぽいのでコーヒーの無料チケットが当たったので
カフェに立ち寄ってから帰宅。

 20151004_1839639.jpg


トゥームレイダー最新作は予定通りDL版を購入しそうですが、ヘイロー5はシリーズを通して
余り遊んでいないのでちょっと欲しいような気がするけど考え中。

以上これにて。

Forza Motorsport 6 かなり楽しい。


関連記事:

2014年10月13日
 「 XboxOne の ハンコン ( ハンドルコントローラー ) 購入 」






 Forza Motorsport 6 公式HP
 http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-6



 2015年9月17日にXboxOneで発売される レーシングシミュレーターの Forza Motorspot 6
 パッケージ版ではなく、ダウンロード版 ( DL版 ) の最上位のUltimate版を予約購入している人のみ、
 アーリーアクセスと言う形で、発売日1週間前の2015年9月10日から遊べるので、
 発売日直前ではありますが、製品版のSSと動画をアップしてみました。




■ 先に動画のアップロード

 動画の流れは、通常の天候の綺麗な景色のコースで24台同時走行でコースを2週痛車で運転
 & リプレイ再生 ( 1週目はデフォルトの自動カメラ切り替え、2週目は手動で好きなカメラ
 切り替えテスト )。

 ※ 本来は1080p/60FPSのゲームですが、自分のキャプチャ環境では720p/60FPS限界で、
   avi → MP4変換時に、1080pにアップコンバートしているので、
   綺麗には見えても、実際の画面よりは画質は落ちているのでご了承ください。
  それでも動画の再生時のオプションで、720p/60 HD以上にしてもらえれば、
  分かりますが、ヌルヌル滑らかで綺麗な画質には見えるとは思います。
 ※ それと自分自身、普段の運転時はノーマルカラーが好きで常にノーマルカラーの車で運転
   していますが、製品版と分かりやすいようにあえて
他の方の痛車デザインをお借りして
   それで今回は運転しているので、景色と違和感が出るかもしれませんがご了承ください。
 
※ 夜間走行と雨天走行は、関連記事のハンコン購入記事の最後の方に体験版の動画を
   アップロードしているのでそこの動画の中盤以降にあります。
 



 
■ Forza Motorsport 6 の特徴 及び 個人的な説明

 前置きとして感想を先に書くと、
 解像度:1080p / フレームレート:60FPS ( 固定 ) で、 恐ろしく綺麗な画面で、ヌルヌル滑らかに動作
 するのに、同時に最大で24台の車でコースを走行出来て、家庭用ゲーム機 ( XboxOne ) で
 これが動くのかと正直驚きました、と同時に、
 Forza Mortorsport 6 を長時間遊んでみても、XboxOne本体はずっと動いてるのか心配になる位、
 無音に近い静かなままでほんと快適です。 
 ちなみに24台の同時走行は狭いコースだと、開始直後のカーブがどうみても避けきれず
 地獄絵図になります(・_・;)。
 
 更に今作からは、夜間走行 と 雨天走行 が可能になったので、とても新鮮で楽しいです。
 夜間走行では、街灯や設備のライトがないコースの場合、車のヘッドライトでは直前まで曲がり角が
 見えないのでかなり恐怖感があります。

 雨天走行では、車のガラスに降り落ちてくる雨と水滴が風で流れ落ちる表現も本当にリアルすぎる
 のはもちろん、レーシングシミュレーターと名が付くことだけあって、雨が降って滑りやすい単純な
 挙動ではなく、
コースの水たまりに車の車輪が入ってしまうと、ハイドロプレーニング現象 も起こり
 車の制御不能になる事も起こるのでかなり恐怖です。

続きを読む

ノートPC & デスクトップPC を Windows10 Pro へアップグレード


関連記事:

2016年8月9日
 「 windows10 大型アップデート ( 2016年8月3日 ) インストール完了 」


2011年7月27日
 「 自作PC完成 ( 3D性能等パフォーマンス等のチェック ) 」
2011年8月1日
 「 HD画質動画キャプチャーの 環境構築 」
2011年9月29日
 「 動画キャプチャソフトの変更 ( ArcSoft ShowBiz → アマレコTV  ) 」
2013年3月8日
 「 AviUtl 導入 & 設定 & 動画のエンコード ( Youtube と ニコニコ動画用 )  」
2015年11月6日
 「 OBS を使用したXboxOneやPS4のゲーム配信1 ( Twitch ) & OBSでMP4動画キャプチャ 」
2015年12月27日
 「 PowerDirector14 Ultra購入&設定等 と Windows10での動画キャプチャ&エンコード 」




■ 前置き

 PCのOSが、Windows 7 か windows 8 ( or 8.1 ) のどちらかの場合、
 無償でWindows 10 へ アップグレード出来る ( ※Windows 10 のリリースから1年間の間の期間なら )
 のが嬉しいです。

 Windows 10 の導入は他のサイトの方々が詳しく記載されていたりするので、
 リンクで紹介する形で、そして自分のブログでは、個人的な感想や、色々なスクリーンショット(SS)や、
 所有ソフトで個人的には致命的な不具合の
 出るソフト等の内容とSSを記載します。( 先に不具合が何かと言うと、
 動画キャプチャー後の一部のファイル変換処理等です )

 まず初めに、下記に自分のノートPCとデスクトップPCのスペックやOSの詳細。
 ちなみにノートもデスクトップも古いのでそろそろ買い替えたいなぁと思いつつも、
 Windows10を導入しても普通に快適に動いているので、凄く悩みます(・_・;)。

 

◎所有PC の 各スペック と OS


【 ノートPC : VAIO E ( 2010年10月モデル )  】

・ディスプレイ : 15.5型ワイド  1920×1080 ドット ( Full HD 1080 )
・CPU : Core i3-370M ( 2.4GB、HT有り、ターボブーストなし )
・Memory : 4GB ( 2GB×2、PC3-8500 ( 1066MHZ )、DDR3 SDRAM )
・Graphics: ATI Mobility Radeon HD 5650 ( VRAM 1GB )
・HDD:  500GB ( 5400回転/分 )
・Drive : DVDスーパーマルチドライブ
・OS : Windows 7 Pro ( 64bit、クリーンインストール ) → Windows 8 Pro ( アップグレード版 )
    → Windows 8.1 Pro ( アップデート ) → Windows 10 Pro ( アップグレード )


 〇 Windows 10 でのシステム表示 ( ノートPC )
 20151221_1927195.jpg


【 デスクトップPC 】

APU ( CPU / GPU統合プロセッサ : Llano ) : AMD  A8-3850
( Core数:4、動作:2.9GHz、内臓GPU:Radeon HD 6550D )
・Memory : 8GB ( 4GB×2)、DDR3 SDRAM、PC3-12800 ( 1600MHZ )
・Graphics: AMD Radeon HD 6850 ( VRAM 2GB )
・HDD : 2TB ( Serial ATA 接続3.0  6Gb/s、cache 64MB )
・Drive:BDスーパーマルチドライブ
・Video Capture:サンコー  HDMVC4UC ( PCI-E 接続 )
・OS : Windows7 Pro ( 64bit ) → Windows 10 Pro ( アップグレード )

  ※ 以前から気付いて記載し忘れていた重要な注意点で
    自分のキャプチャボードの「 サンコー  HDMVC4UC 」に限る事かどうかは分かりませんが、
   
ゲームのキャプチャ時に、音が出ない or 画面が真っ黒な状態になる場合
    先にPCを起動してキャプチャソフトを起動をし、その後にゲーム機本体の電源を入れると、
    その不具合がほぼでなかったりします

  HDMVC4UC のWindows10ドライバ自体はありませんが、Windows7とWIndows8.1から
    Windows10アップグレード時は古いドライバでそのまま正常動作しています。

    Windows10クリーンインストール時に限り注意点が、そのままドライバを普通にインストール
    すると一見インストールが普通に正常終了しているように見えますが、実際には
    失敗しているようで、それでキャプチャカードを認識すらしていない場合は、
   
ドライバをセットアップする時に、実行ファイル ( setup.exe ) を右クリックして
    プロパティを開き、互換モードで実行:Windows7、管理者権限をONにしてから

   20160103_1939867.jpg
    適応させて実行すると、
    自分の場合は、セットアップ時にドライバのインストールの途中できちんと
    ドライバの証明書ウインドウが表示され、それを許可することで
    Windows10クリーンインストールからでもドライバの正常インストールが出来ました。



 〇 Windows 10 でのシステム表示 ( デスクトップPC )
 20151221_1927194.jpg



◎ Windows10の導入

  導入自体は、windows update経由で予約をして自動アップグレードか
  自分でMicrosoftのサイトへ行き、サイト内を検索で「windows10 ダウンロード」と検索して
  出てくる:
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 のツールを
  ダウンロードして
自己責任で行う手動アップグレードの 2種類の方法が有り、
  自分の場合は約1か月前のリリース日に後記のツールにて手動でアップグレードを行いました。

  そして手動アップグレード導入で分かりやすかった「 IT media 」様 の記事へのリンク
  ①
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/29/news120.html ( ツール )
  http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/29/news163.html ( 実際の導入 )




■ Windows10 へアップグレード後の感想やSS等( ※ あくまで個人的な感想 )

 先に、メインとなる Windows 7 & 8系 → Windows10 へアップグレードした場合への
 個人的な感想を記載します。
 ※ Windows 7からアップグレードした場合は、古すぎるPCを除いて環境にもよりますが
   電源をONにした後、windowsが素早く起動するのと、全体的に処理が軽くなっていると感じます。
   但し、windows 8系 → Windows 10 へのアップグレードでの処理の軽さ等は、
   今のところ、ほとんど変わり映えしないと思います。




・Windows 10 の起動直後、デスクトップ表示で、スタートメニュー( 以前とは違い、
 タイルアプリも混じっている状態 )が使えて、慣れると以前より使いやすいかもしれない。

 ※ 設定で、Windows8系のタイル状の物がメインになるようにも切り替えれます。
  スタートメニューの左下の項目の解説もついでにすると、
  ・ 全てのアプリ:以前に似た形で、アルファベット順で、アプリの名前がずらっと表示される
  ・ 電源:スリープ、シャットダウン、再起動の3種類から選択
  ・ 設定:旧コントロールパネルとは別に用意されたよく使いそうな設定が纏まっている設定項目
  それと、
スタートメニューを右クリックする事で、旧コントロールパネル等のメニューが
  表示
されます

      
 〇 スタートメニュー

 20150825_1792740.jpg

 〇 設定項目
 20150825_1792746.jpg


続きを読む

Xbox Live リワード への参加


関連記事:

2014年9月16日
 「 xbox one の 感想や設定等 」
2014年10月13日
 「 XboxOne の ハンコン ( ハンドルコントローラー ) 購入 」
2015年1月10日
 「 XboxOne の カラオケマイク 購入 ( XboxOne カラオケ@DAM 用 ) 」
2015年3月10日
 「 XboxOne対応の 外付けハードディスク ( HDD ) の購入 」
2015年11月6日
 「 OBS を使用したXboxOneやPS4のゲーム配信1 ( Twitch ) & OBSでMP4動画キャプチャ 」
2015年11月12日
 「 XboxOne の xbox360互換 & システムの大規模アップデート ( 2015年11月12日 ) 」
2015年11月20日
 「 前回の記事に引き続き、XboxOne の 新UIでの操作や各設定の説明等 」





 xbox360を所有している方々には「 Xbox Live リワード 」は知っている人が多いかと思われますが、
 一応知らない方々へ念の為に、今更ながら記載してみました。



XboxOne公式HP:http://www.xbox.com/ja-JP/


◎ 初めに、XboxLiveリワードとは? ( 2015年7月1日現在 )
  ※ 詳細はXbox公式HPを参照してください。

  簡単に説明すると、Xbox公式HP のメニューから、自分で任意で参加出来る無料のサービスで、
  主に Xbox360 や XboxOne のストア内で、ダウンロード版のゲームの購入や
  ビデオのレンタル ( インターネットでの動画配信型サービス ) を行った際に、
  購入やレンタルで使用した金額の数%分
( 自分のリワードのランク & ゴールドメンバーシップの
  有無によって割合が変わり、1~10% )
を、自分のXboxOne等で登録済みのMicrosoftアカウントへ、
  自動的にキックバック ( キャッシュバック ) をしてくれるサービス。

  ※ 細かく言うと、使用した金額の一部が即座にアカウントへ追加されるのではなくて、
    一度リワードクレジットというクレジット数値で蓄積し、一定のクレジット( 5000クレジット )を
    超えると、一定の周期で現地通貨にて自分のMicrosoftアカウントへ 自動的に金額を追加してくれる。

    重要なのは、10クレジット = 1円 で換算なので、5000クレジット = 500円。
   リワードのランクは、現時点では購入金額に応じて徐々に経験値が貯まり、ランクアップします。

  なので、XboxOne や Xbox360 でストア内にて、一応 毎週ダウンロード版のゲームのセールが有り、
  そのセールで値段が安い欲しいゲームを購入しても、リワードの経験値増加とキックバックは
  適応されるはずなので、Xbox Live リワード へ参加していないと損をしていると思われます。



続きを読む

地球防衛軍4.1 ( PS4 ) を購入 & 感想 & 動画のアップロード

  • 2015/04/07 22:19
  • カテゴリー:PS4
2015年4月2日 PS4で発売「 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIRを購入。
自分は、PS4本体をずっと使っていなかったので、久々にPS4を起動して遊ぶので懐かしい感じです。

公式HP

http://www.d3p.co.jp/edf4.1/



■ 個人的な感想 ( ※xbox360の地球防衛軍4と比較しての感想 )

 ◎ 良いと思った点
  ・ロード時間がほとんど無くなり、かなり快適。 ( ※ これが一番良かったと思える部分 )

  ・1人用&2画面分割モードでも処理落ちが以前よりだいぶ減って快適に操作できる。
   ※ 処理落ち自体は、建物を壊しまくったりエアレイダーの支援要請をすると頻繁にします。

  ・各兵種のシステム追加で余計なストレスがたまりにくくなった。
   ※ レンジャーとウイングダイバーとフェンサーは、吹き飛ばされたりダウンしても
     即座に復帰 ( ウイングダイバーは空中復帰も可能 ) 出来て追加ダメージを受けにくくなった。
     レンジャーは回避行動で当たる事で、フェンサーは衝突し当たるだけで、
     ガードレールや車等の障害物を破壊して移動出来る様になり、移動によるストレスも減った。
     エアレイダーは、洞窟内でも一部の乗り物 ( バイクや新型のクモ型ロボ等 ) に搭乗出来る。

  ・味方や市民のNPCや敵やその他のオブジェクトの物量が増加。

  ・味方NPCが乗り物 ( 戦車複数等 ) に乗って登場し援護してくれたり、
   味方NPCや味方爆撃機の攻撃が強化され、囮としてだけではなくある程度頼れる存在になり、
   共闘感が出ていてかなり良い感じ。

  ・爆発系やレーザー系のエフェクトでの発光が、キャラクターや建物や地面全体に影響する様に
   なったので、画面が良い意味で結構派手 ( 眩しい位 )になった。
   ※ ただ、グラフィック自体は、解像度は1080pに上がった様ですが、以前でも十分綺麗だったので
     個人的にはさほど変化を感じませんでした。期待しすぎるとショックを受けるかも?。
     ビルの倒壊具合やテクスチャ品質もxbox360の時と同程度の気がします。

  ・新たな武器や乗り物や敵、そしてミッションが少し追加&半数のミッションがリニューアル?。
   既存武器も一部強化されていたりもして戦いやすく。
   ※ ミッションのリニューアルは、ミッション開始位置の変更や、敵の配置や種類が異なっていたり
     している様です、難易度によっては以前はDLCの追加の敵も普通に出現する様です。


 
× 駄目だと思った点
  ・洞窟内が真っ暗に変更され、自分の近くを照らすライトの光や爆発や発光する武器の光だけでは、
   見える範囲が狭すぎて見難く、かなり道に迷う。
   暗闇の雰囲気は出て良いのですが、さすがに暗すぎるかと思う。
   特に黒蟻は、難易度が高いといきなり目の前で誤爆射撃で自分が即死(・_・;)。

  ・オンラインで、2分割画面での参加が出来なくなった。
   ※ xbox360版では可能だったのでオンライン専用ミッションが有ると本当に残念。
   

 総合的にみて、個人的には地球防衛軍シリーズが好きなので買って良かったとは思いますし、
 蟻やクモが気持ち悪くないという前程で、友人と遊ぶ場合のゲームとしてはお勧めです。
 ですが、前作の地球防衛軍4をやり込みすぎている場合は、地球防衛軍4に追加や修正された今作は
 始めは良くても飽きが来るのも早いかもしれません(・_・;)。




■ 1人で2画面分割でアイテム稼ぎを少してみたテスト動画

 兵種:
1P( ウイングダイバー )、2P( エアレイダー )
 難易度:INFERNO
 ミッション:M02 ( 市街地 ) & M14 ( 夕焼けの海岸 )
 備考:味方NPCや爆撃機の強さ( 耐久性も含めて )と、短時間で簡単にクリア出来るミッション。
    主に味方に遠くから援護射撃して、アイテム回収がメイン。
    2画面分割の場合のアイテム取得は、アーマーは1Pと2Pどちらが拾っても両方の兵種の
    アーマーが増加し、武器は拾った方の兵種のみしか増えない仕様の様です。







ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
  • counter:

プロフィール

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed