インフォメーション

「 開発日誌 or 家庭用ゲーム機 or 日常 」の事を適当に書くメモ帳の様な場所です。
 ひっそりTwitter始めました:https://twitter.com/SelectKenji


 何か質問等ありましたら、プロフィールのE-mailか、ブログにメッセージをどうぞ~
 ※ ブログ内の画像SSの解像度は高くても、ファイルサイズは 500kbyte 以下の低容量
 ※ 画像SSの表示の閉じる方法は、画像以外の所を左クリック or 画面右上の×を左クリック
   or キーボードのエスケープキーを押して下さい。

 ※ 旧ブログから移転作業中2017年6月26日 現在

エントリー

ユーザー「SelectKenji」の検索結果は以下のとおりです。

竹田城跡行ってきました。

  • 2016/05/03 22:42
  • カテゴリー:日常

かなり久々の投稿ですが、ゴールデンウィーク(2016年5月3日(火))と言う事で、
昔からの友人と兵庫県の竹田城跡へ登山へ行ってきました。

現地までは、今回は友人の車で行き、竹田の駅からちょっと遠い専用の駐車場へ駐車。
そこから徒歩で駅方向に向かい、駅の東側の通常の竹田城跡登山ルートで登山する形に。
※ 蛇足で、竹田駅の竹田城跡行きのバスは長蛇の列が出来ていました。
ちなみに本日は、自分の住んでいる大阪も、目的地の兵庫も曇り後雨の悪天候、
現地は更に台風並みの風でちょっと驚きました。


・駐車場から駅へ向かう途中にある朝来橋(あさごばし)の前での写真。

 20160503_2061392.jpg


・駅から近くの竹田城跡登山口

 20160503_2061393.jpg


・竹田城跡登山後の頂上部分からの写真。
 20160503_2061394.jpg
 ふもとの駐車場から、徒歩と登山の時間は約1時間位だったかと思います。
   悪天候でもお昼少し前の午前中だったので雨は降っておらず、
 景色もとても良く、他にも結構人が多く良い感じでした。


・竹田城を別の近くの山の立雲峡の一番上の第1展望台から撮ってみた写真。
 ※ 目視は出来ても、スマホ撮影の写真では全く確認しづらく、望遠レンズのカメラが必要かもしれない。

 20160503_2061395.jpg
 立雲峡はある程度上まで車で行くことが出来、駐車料金は現時点では、300円。
 駐車場からは向かえる展望台は3か所有り、一番下にあるのが駐車場から第3展望台で4分位の登山、
 真ん中の第2展望台は場所すら分かりにくいけれど20分位の登山、
 更に一番上が第1展望台で登山時間は30分位。


 とりあえず言える事は、久々に足が棒状態かなぁと(・_・;)。
 それでは今回はこれくらいで。


PowerDirector14 Ultra購入&設定等 と Windows10での動画キャプチャ&エンコード


関連記事:

2011年7月27日
 「 自作PC完成 ( 3D性能等パフォーマンス等のチェック ) 」
2011年8月1日
 「 HD画質動画キャプチャーの 環境構築 」
2011年9月29日
 「 動画キャプチャソフトの変更 ( ArcSoft ShowBiz → アマレコTV  ) 」
2013年3月8日
 「 AviUtl 導入 & 設定 & 動画のエンコード ( Youtube と ニコニコ動画用 )  」
2015年8月31日
 「 ノートPC & デスクトップPC を Windows10 Pro へアップグレード 」
2015年11月6日
 「 OBS を使用したXboxOneやPS4のゲーム配信1 ( Twitch ) & OBSでMP4動画キャプチャ 」




■ 前置き
 自分の所有しているPowerDirectorは、バージョン8、10、11、12、そして今回の14の購入です。
 
 PowerDirector14公式HP:
 
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultra/features_ja_JP.html

 
 ちなみにPCの環境で、
OSが「Windows10」& 動画キャプチャソフトが「アマレコTV」の場合、
 PowerDirector14の最新アップデートパッチでソフトウェアの更新が必須
だと思います。
 
現時点では、2016年3月22日版が最新のアップデートパッチ

 この最新のアップデートで更新する事で、
  ・OS:
Windows10
  ・ゲーム画面キャプチャ:アマレコTV ( aviファイル )
  ・動画の編集&ファイル変換出力: PowerDirector14 ( MP4ファイル ( H.264 ) )
 上記の組み合わせでも動作が正常化される様になりました。
 
20160325_2021925.jpg

 ※ 実際に上記の環境の組み合わせで行った動画が下記。 ゲーム:Division ( XboxOne版の製品版 )
 

 ちなみにWindows10で、PowerDirector14の最新のアップデート更新していない状態で、
 アマレコTVのaviファイルをファイル変換出力しようとした場合、下記の様なエラーが出ます

 
20151221_1927202.jpg



■ PowerDirector14の設定等

 以前のPowerDirector10以降等を使用していると、個人的には設定箇所の変更箇所は
 ほとんど同じで少ないと思えるので、簡単にSS付きで纏めて説明します。
 
ちなみに、ゲームキャプチャ動画をYoutubeアップロードを考えての設定になります。

 ◎ メニューの一番右上の基本設定
  
20160120_1957399.jpg
  全般
   
・フレームレート: 60 FPS
    ※ 自分の場合、60FPSのゲームのキャプチャを編集するので60FPSですが、
      普段30FPSで動画を編集する場合、30FPSのままで良いかと思う。
  ハードウェアアクセラレート
   
・グラフィックボードに依存すると思いますが、2項目ともチェックマークをON。
  出力
   
・ビデオのブロックノイズを軽減する
     
ゲームの動画キャプチャの場合、元々HD画質等の高解像度&高ビットレートの動画を
     ファイル変換出力を行うので、ブロックノイズは
チェックマークをOFFにしています。
     それ以外のSD画質等の低解像度で、低ビットレート出力のファイル変換等であれば
     チェックマークをON。
   
・ソフトウェアエンコーダー使用時に、映像ノイズを削減する
     これは常にチェックマークをON。


続きを読む

前回の記事に引き続き、XboxOne の 新UIでの操作や各設定の説明等


関連記事:

2014年9月16日
 「 xbox one の 感想や設定等 」
2014年10月13日
 「 XboxOne の ハンコン ( ハンドルコントローラー ) 購入 」
2015年1月10日
 「 XboxOne の カラオケマイク 購入 ( XboxOne カラオケ@DAM 用 ) 」
2015年3月10日
 「 XboxOne対応の 外付けハードディスク ( HDD ) の購入 」
2015年7月1日
 「 Xbox Live リワード への参加 」
2015年11月6日
 「 OBS を使用したXboxOneやPS4のゲーム配信1 ( Twitch ) & OBSでMP4動画キャプチャ 」
2015年11月12日
 「 XboxOne の xbox360互換 & システムの大規模アップデート ( 2015年11月12日 ) 」






 前回の記事では、2015年11月12日のXboxOneのシステム大規模アップデートのXbox360互換に
 ついての内容で記事が長くなった為、今回は前回の内容に引き続いて、

 新UIになってからの操作,普段よく使う操作,システム設定の説明のおさらいの内容になります。
 かなり長い記事になってしまい申し訳ないですが、よろしければどうぞ。




■ システム大規模アップデートの個人的な感想と気付いた点

  ・一番良かった点は前回記載したXboxOneでのXbox360の互換性の実装

  ・新UIでのメニュー操作の動作は、とても処理が軽く軽快でストレスを感じないが、
   新UIの操作方法は、ショートカットキーを使う事を基本として設計していそうで、
   操作方法を調べて操作に慣れないと使いこなせなそう。
   ※
動作の軽快さは、パーティを組んだり、メッセージのやり取りが
     瞬時に操作が行える様に改善された
のが特に大きい。

  ・
PC等のUSBキーボードをXboxOneで使用した場合、日本語入力が可能になった。
   ※ 全てのUSBキーボードが対応かどうかは分かりません。





■ まず初めに、XboxOneのコントローラーのボタンの名称
  ※ 記事の説明も下記のコントローラーのボタンの名称で記載します。

 
◎ XboxOneのコントローラーのボタンの名称の説明用のSS
  20151120_1893996.jpg




■ 基本的な操作の説明

   ◎ よく使用する基本的な操作


   ・( ※ XboxOne本体の電源が OFFの状態で )
    Xboxボタン 長押し : XboxOne本体の電源を入れる ( ON )
     ※ 基本的にコントローラーでXboxOne本体の電源のONやOFFをする方が楽。

   ・Xboxボタン 長押し : XboxOne本体の電源を切る ( OFF ) 等のメニュー表示
    20151120_1894874.jpg



   ・( ※ 基本的にはホーム画面で、操作不能の場合除く )
    XboxOne本体の電源を5秒間押し続ける :強制で本体の電源をOFFにする
     ※ 主にXboxOne本体の動作が不安定でおかしい時、本体のキャッシュクリアをするのに
       行うが、電源がOFF ( 電源アダプターのランプが白色からオレンジ色に変わる ) に
       なった後、普通に本体の電源を入れて再起動する ( 少し起動に時間がかかる )。



続きを読む

XboxOne の xbox360互換 & システムの大規模アップデート ( 2015年11月12日 )


関連記事:

2016年10月15日
 「 XboxOne の Xbox360下位互換ソフトの説明 2 」
2016年12月20日
 「 XboxOneで遊べる Xbox360下位互換タイトルが300本超えた? 」


2014年9月16日
 「 xbox one の 感想や設定等 」
2014年10月13日
 「 XboxOne の ハンコン ( ハンドルコントローラー ) 購入 」
2015年1月10日
 「 XboxOne の カラオケマイク 購入 ( XboxOne カラオケ@DAM 用 ) 」
2015年3月10日
 「 XboxOne対応の 外付けハードディスク ( HDD ) の購入 」
2015年7月1日
 「 Xbox Live リワード への参加 」
2015年11月6日
 「 OBS を使用したXboxOneやPS4のゲーム配信1 ( Twitch ) & OBSでMP4動画キャプチャ 」
2015年11月20日
 「 前回の記事に引き続き、XboxOne の 新UIでの操作や各設定の説明等 」




 今回の記事は、2015年11月12日 のXboxOneのシステムの大規模アップデートの内容です。
 このシステムアップデートで、
システム回りのUIの一新&高速化Xbox360の互換の実装
 行われた様なので、あくまで個人的な説明をスクリーンショット ( SS ) と アップロードした動画で
 記載します。

 今回はXbox360互換ソフト関連のみで、
 次回の記事が
XboxOne の 新UIでの操作や各設定の説明等になります。



■ XboxOne の Xbox360ソフトの互換

 ◎ XboxOneのXbox360互換の特徴 ( あくまで個人的な意見 )
 
 ・XboxOne本体で、所有しているxbox360のソフトが普通に遊べる。
  ※ あくまでxbox360の互換対応ソフトの一覧に有るものに限る
    2015年11月13日現在で、既に104本毎月互換対応ソフトが追加予定の様ので期待してます。
   
Xbox360互換対応ソフトの一覧は、XboxOneのストア内に普通にDL版を購入できる形で

    用意されています。
  ※ Xbox360互換ソフトのDL版を所有している場合:

     XboxOneのマイコレクションの一番右に、Xbox360互換対応ソフトがインストール出来ますと

     表示されて、アイコンで並んで表示。

     DL版はアカウント紐づけされているので、ディスク認証の手間はありません。
    Xbox360互換ソフトのディスク版を所有している場合

     XboxOne本体へディスクを挿入すると、自動的にインストール開始。
  
   ※ ディスク版の場合、ディスク認証があるのでディスクは挿入しておく必要有り。
    20151113_1885831.jpg



続きを読む

OBS を使用したXboxOneやPS4のゲーム配信1 ( Twitch ) & OBSでMP4動画キャプチャ


関連記事:

2014年9月16日
 「 xbox one の 感想や設定等 」


2011年8月1日
 「 HD画質動画キャプチャーの 環境構築 」
2015年8月31日
 「 ノートPC & デスクトップPC を Windows10 Pro へアップグレード 」
2015年12月27日
 「 PowerDirector14 Ultra購入&設定等 と Windows10での動画キャプチャ&エンコード 」






■ 前置き

まず、元々XboxOneやPS4には、ゲーム機だけでも手軽にゲーム配信が出来る機能が有り
ゲーム機から各配信用アプリ( Twitch等 ) を起動して、アカウントを取得し、
簡単な設定を行うだけで、ゲーム配信が出来る様になります。
普通にゲーム配信するだけであれば、ゲーム機の配信機能だけで十分だとは思います
なので、細かい配信画質設定 ( 画質&音声のビットレート、解像度、フレームレート、
エンコード方式 ) を細かく調整したい方等以外には、あまり意味のない記事になるかもしれません。

ちなみに、
『 OBS 』とは、Open Broadcaster Software の略で、
PCで配信が出来る無料のフリーソフト ( 現時点 )です。
PC経由でOBSを使用したゲームの配信を行う場合、
PCでの動画のキャプチャーが出来る環境が必要
になります。
※ OBSでは、その他にWebカメラやデスクトップ等の画面の配信等も可能

それでも、OBSを使用するメリット ( 勿論デメリットも ) もあるので、
それらを踏まえて今回の記事は、あくまで自分の感想 ( 各配信方法の違い )
OBSのTwitchの配信の細かい設定等をスクリーンショット ( SS ) 付きで記載します。



続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
  • counter:

プロフィール

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed